RX1R2ボディスーツ、販売開始しました!

店長エンゾーです。 長らくお待たせしました。やっと本日より、RX1R2ボディスーツの販売を開始しました! 普段、ユリシーズのボディスーツと言えば「チョコレート・ネイビー・ブラック」が定番ですが、今回は久々に「ブラウン」が… 続きを読む RX1R2ボディスーツ、販売開始しました!

RX1R2用バッグインケース開発記(その3)

店長エンゾーです。 先週末は母の日でしたね。皆さん、親孝行できましたでしょうか。 僕はあまり実家に近寄らない罪滅ぼしと思って、今年84歳になる母を、少し背伸びしたレストランに連れて行ったのですが、その席で突然、 「ねえ、… 続きを読む RX1R2用バッグインケース開発記(その3)

RX1RII用グリップ製作記(その5)

店長エンゾーです。 RX1R2用グリップを作り始めて、そろそろ半年に突入しようとしていますが、ようやく形になってきました。 【いよいよモノ作りらしくなってまいりました】 まずは3Dスキャナを使い、石膏で作ったモックとRX… 続きを読む RX1RII用グリップ製作記(その5)

RX1R2用バッグインケース開発記(その1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は晴れて21℃まで気温があがりました。今週も天候が気になります。 さて、SONY RX1RⅡのボディスーツも佳境に入り、量産の準備を整えています。発売の予定も段々と見えて参りました♪ お待たせして本当に申し訳ありませ… 続きを読む RX1R2用バッグインケース開発記(その1)

天然革は使っていくとこんな色になります

こちらはすっかり暖かくなりました。そろそろコートの出番は終わりそうですが、きっと今年も断捨離が出来ずに全ての服を箱に仕舞い込むだろう 企画デザインの佐藤です。 私はお花見好きなので、2016年の桜の開花を調べてみよう!と… 続きを読む 天然革は使っていくとこんな色になります

RX1RII用ボディスーツ、開発中(その3)

店長エンゾーです。 RX1R2用ボディスーツ、着々と進行しております。ついに、ファーストサンプルが上がってまいりました。 今回は、グリップ側の肩にホックで留めるブリッジを設けています。これは、RX1R2を購入した時にはじ… 続きを読む RX1RII用ボディスーツ、開発中(その3)

RX1RII用グリップ製作記(その4)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

店長エンゾーです。 だいぶ早い時点から着手していたRX1R2用グリップですが、石膏粘土によるモックが完成した時点からパタッと更新がなくなって、「さては立ち消えになったのか?」と思われていた方もいらっしゃるのではないでしょ… 続きを読む RX1RII用グリップ製作記(その4)

そして【ボディスーツSONY RX1RⅡ】製作も進行中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりの青空にスッキリした気分のデザイン企画の佐藤です。 CP+開催中ですね。今頃は、社長も目をキラキラさせてあちらこちらとブースを飛び回っているはず。この時の為に、10Fまで階段を登って7FのULYSSESに出社する… 続きを読む そして【ボディスーツSONY RX1RⅡ】製作も進行中。

RX1RII ファーストインプレッション

店長エンゾーです。 スタッフの森くんが、中南米に旅立ってはや一週間。ユリシーズの貴重な男成分が半減し、残されたエンゾーの肩身の狭さは、そろそろ限界に達しようとしています。(でもあと一週間帰ってきませんが) そんな中、延期… 続きを読む RX1RII ファーストインプレッション

ソニーCybershot RXシリーズマニュアル Vol.2発売

こんにちは、森です。 発売が延期になったり、発売が延期になったりして 話題のRX1RIIも、あと2週間ほどで発売ですね! SONYさんの本気の一作を、わくわくしながら待っている今日この頃です。 そんな中、「ソニーCybe… 続きを読む ソニーCybershot RXシリーズマニュアル Vol.2発売